納豆巾着
材料
- 油あげ
- 適量
- ごま油
- 適量
- 醤油
- 小2
- みりん
- 小2
- 生姜
- お好み
- 片栗粉
- 適量
- <A>
- 長芋
- 80g
- オクラ
- 2本
- しいたけ
- 2個
- 納豆
- 40g
- 塩
- 少々
作り方
-
- 芋80g(すりおろし)・オクラ2本(輪切り)・しいたけ2個(薄切り)・塩少々、添付のタレで混ぜた納豆を加える<A>。
-
- 油抜きした油あげに<A>を適量詰めて楊枝でとめ、ゴマ油をひいたフライパンで焼き目を付ける<B>。
-
- だし200cc、醤油・みりん各小2、お好みですりおろし生姜少々に(B)を入れ、煮立たせる。水溶き片栗粉でとろみをつける。
納豆にはたんぱく質とカルシウムが含まています。
納豆や長芋、オクラには粘り成分であるペクチンやムチンが含まれていて、
ゴマ油で焼き目を付けることで香ばしく食欲をそそります。