ごまひじきだんごの八宝菜風
材料(2人分)
- ごま・ひじきだんご
- 8個
- 白菜
- 約1・1/2枚(120g)
- 小松菜
- 60g
- にんじん
- 20g
- 干ししいたけ
- 2枚
- 生姜
- 1/2片
- ネギ
- 30g
- ごま油
- 大さじ1
- 水
- 200ml
- 顆粒鶏ガラスープの素
- 小さじ2
- 醤油
- 小さじ1
- とろみちゃん
- 適量
作り方
-
- 干ししいたけ2枚は水に浸けてもどし、食べやすい大きさに切る。
-
- フライパンにごま油大さじ1、生姜1/2片(薄切り)、ネギ30g(斜め薄切り)を入れて中火にかける。香りが立ったら、①の水で戻した干ししいたけ、にんじん20g(斜め薄切り)、ごま・ひじきだんご8個を凍ったまま入れて炒めあわせる。
-
- ごま・ひじきだんごに火が通ったら白菜120g(2㎝幅に切る)と小松菜60g(3㎝幅に切る)を入れて軽く炒め、水200ml、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2を加えて3分ほど中火で煮る。
-
- 醤油小さじ1を加え、とろみちゃん適量を回し入れてとろみをつける。